コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

保険のことならお任せください

株式会社リスク・アイ

  • ホームHOME
  • 会社案内Company
    • 経営理念
    • 会社概要
    • リスク・アイのリスク管理
    • スタッフ紹介
  • 引受保険会社insurance
  • セミナーseminar
    • リスクマネジメントセミナー
    • セミナー提案チラシ(自転車安全運転講習会)(法人既契約者向け)
    • 地震BCPキッドセミナー提案チラシ(法人既契約者向け)
    • ハラスメント研修
  • インフォメーションInformation
  • お問い合せInquiry

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2021年1月3日 / 最終更新日 : 2021年1月12日 tsukiyama お知らせ

東日本大震災から10年 問われるBCPの実効性【リスク対策.com】

東日本大震災から10年 問われるBCPの実効性  東日本大震災から今年で10年目を迎える。5年目に当たる2016年には熊本地震が起き、10 年目を迎える今年は新型コロナウイルスにより世界中が混乱に陥っている。その間にも台 […]

2020年12月28日 / 最終更新日 : 2021年1月12日 tsukiyama お知らせ

「死角に潜む危険を知っていますか? ~運転経験の差による「行動」を比較~」JAFユーザーテスト動画公開【JAF】

「死角に潜む危険を知っていますか? ~運転経験の差による「行動」を比較~」JAFユーザーテスト動画公開  ドライバーが目視やミラーで確認しても見えない範囲を「死角」と呼びます。運転経験の違いで危険に対する運転行動に差があ […]

2020年12月24日 / 最終更新日 : 2021年1月12日 tsukiyama お知らせ

2021年1月末「見守るクルマの保険(ドラレコ型)」に、「事故の危険が高い地点」を新たな機能とし て追加【あいおいニッセイ同和】

2021年1月末「見守るクルマの保険(ドラレコ型)」に、「事故の危険が高い地点」を新たな機能とし て追加  あいおいニッセイ同和損害保険株式会社(社長:金杉 恭三)は、2021年1月末に、専用ドライブレコ ーダー付き自動 […]

2020年12月17日 / 最終更新日 : 2021年1月12日 tsukiyama お知らせ

令和2年7月豪雨および台風10号による災害に係る各種損害保険の支払件数・支払保険金(見込含む)等の取りまとめを公表【日本損害保険協会】

 令和2年7月豪雨および台風10号による災害に係る各種損害保険の支払件数・支払保険金(見込含む)等の取りまとめを公表  一般社団法人 日本損害保険協会(会長:広瀬 伸一)は、12月3日(木)現在の令和2年7月豪雨および台 […]

2020年9月18日 / 最終更新日 : 2020年9月23日 tsukiyama お知らせ

従業員向け防災Eラーニング(台風編)【リスク対策.com】

 従業員向けの防災Eラーニング講座「台風対策編」を作成。在宅勤務で社内研修が行えないなどの相談が多く寄せられていることから、従業員が自宅で10分程度で台風対策のポイントを学べる内容にしました。インターネットで調べられるハ […]

2020年9月16日 / 最終更新日 : 2020年9月23日 tsukiyama お知らせ

最新の「全国交通事故多発交差点マップ」を公表【日本損害保険協会】

 ~人身事故件数、2019年は大阪府の「難波交差点」が全国ワースト1に~  一般社団法人 日本損害保険協会(会長:広瀬 伸一)は、人身事故の半数以上を占める交差点・交差点付近での交通事故の防止・軽減を目的として、9月21 […]

2020年9月14日 / 最終更新日 : 2020年9月23日 tsukiyama お知らせ

新型コロナウイルス感染症 各国感染者上位国 新規感染者数推移【T-PEC健康ニュース】

ティーペックの電話健康相談で、新型コロナウイルスに関する相談の入電件数を集計したデータです。 詳しくはこちらよりご確認ください。

2020年9月14日 / 最終更新日 : 2020年9月23日 tsukiyama お知らせ

【業界初】自動車保険使用時の保険料推移イメージが確認できる 「パーソナライズド動画」サービスを開始【あいおいニッセイ同和】

 あいおいニッセイ同和損害保険株式会社(代表取締役社長:金杉 恭三)は、事故を起こされた自動車保険のお客さまへより丁寧なご説明と迅速な保険金のお支払いを目的として、2020 年 9 月より自動車保険使用後の保険料推移イメ […]

2020年8月14日 / 最終更新日 : 2020年9月23日 tsukiyama お知らせ

日常ありがちな“危険な場面”疑似体験する動画「前の車を追い越したバイク」と「死角から出てきた車」の衝突の危険を公開【JAF】

JAF(一般社団法人日本自動車連盟 会長 藤井一裕)は、さまざまな交通場面から危険を予測するトレーニング「実写版 危険予知トレーニング」の動画を6本新規制作し、8月14日(金)からホームページとYouTube公式アカウン […]

2020年6月26日 / 最終更新日 : 2020年9月23日 tsukiyama お知らせ

進む感染防止策と事業継続における課題

新型コロナウイルス感染症への対応状況に関する緊急調査感染症には備えていなかった【リスク対策.com】 過去に行ったアンケートでも、BCP の策定状況と感染症対策マニュアルの策定状況については既に聞いてきたが、今回の調査で […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

最近の投稿

東日本大震災から10年 問われるBCPの実効性【リスク対策.com】

2021年1月3日

「死角に潜む危険を知っていますか? ~運転経験の差による「行動」を比較~」JAFユーザーテスト動画公開【JAF】

2020年12月28日

2021年1月末「見守るクルマの保険(ドラレコ型)」に、「事故の危険が高い地点」を新たな機能とし て追加【あいおいニッセイ同和】

2020年12月24日

令和2年7月豪雨および台風10号による災害に係る各種損害保険の支払件数・支払保険金(見込含む)等の取りまとめを公表【日本損害保険協会】

2020年12月17日

従業員向け防災Eラーニング(台風編)【リスク対策.com】

2020年9月18日

最新の「全国交通事故多発交差点マップ」を公表【日本損害保険協会】

2020年9月16日

新型コロナウイルス感染症 各国感染者上位国 新規感染者数推移【T-PEC健康ニュース】

2020年9月14日

【業界初】自動車保険使用時の保険料推移イメージが確認できる 「パーソナライズド動画」サービスを開始【あいおいニッセイ同和】

2020年9月14日

日常ありがちな“危険な場面”疑似体験する動画「前の車を追い越したバイク」と「死角から出てきた車」の衝突の危険を公開【JAF】

2020年8月14日

進む感染防止策と事業継続における課題

2020年6月26日

カテゴリー

  • お知らせ

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月

Infomation

  • 東日本大震災から10年 問われるBCPの実効性【リスク対策.com】
  • 「死角に潜む危険を知っていますか? ~運転経験の差による「行動」を比較~」JAFユーザーテスト動画公開【JAF】
  • 2021年1月末「見守るクルマの保険(ドラレコ型)」に、「事故の危険が高い地点」を新たな機能とし て追加【あいおいニッセイ同和】
  • 令和2年7月豪雨および台風10号による災害に係る各種損害保険の支払件数・支払保険金(見込含む)等の取りまとめを公表【日本損害保険協会】
  • 従業員向け防災Eラーニング(台風編)【リスク対策.com】

お気軽にお問い合わせください。0138-40-2022受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合せ

Copyright © 株式会社リスク・アイ All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 会社案内
    • 経営理念
    • 会社概要
    • リスク・アイのリスク管理
    • スタッフ紹介
  • 引受保険会社
  • セミナー
    • リスクマネジメントセミナー
    • セミナー提案チラシ(自転車安全運転講習会)(法人既契約者向け)
    • 地震BCPキッドセミナー提案チラシ(法人既契約者向け)
    • ハラスメント研修
  • インフォメーション
  • お問い合せ